美・乳癌(乳がん) ステージ2戦闘記 binyugan’s diary

乳癌と共に生きるってこと。考えてみたらこうなった

⑦乳癌説明書は「母子手帳」のようなタイトルのない花柄「手帳」(あれから一週間後)

乳癌患者には、もれなく、この手帳のようなものをすぐさまくださる。

欲しいかといえば欲しくない類の表紙に文字のない花柄「手帳」

ここには、宣告されてからの大まかな治療の流れが書いてある。

いわばガイダンスといったところか?

f:id:binyugan:20180103195737j:plain

 

まずは、判定となるステージの説明。

先生から成績表のように伝えられる。

おおまかなクラス分けといったところか

(詳しくは、乳癌のHPにて確認してね)。

 

この手帳の説明に基づき、

先生にこれからの方針をお聞きする。

 

この時に、セカンドオピニオン(結果に納得がいかない時や、他の先生に診ていただきたい時も、一切の資料を開示して、別病院にて再検査を受けることができるのさぁ。)

を選択するか、否かも、同意書に記入する。

 

 

頭の中では、

「これから長い道のりだな~」と

説明を聞きながら、モヤモヤと思っていた。

治療はこの先、短くても1年。

きっと、それ以上になるんだろうな~~~、と覚悟。

 

1年以上通うことになるのだから、

雨の日や、猛暑の日、風の日、泣きたくなる日、

一喜一憂する日、いろいろな診断の結果を聞く日などもあるだろう。

週に何度もお世話になるかもしれないのなら、

近くで精神的な負担が少なく、

ちょっと買い物程度の気軽さで通えて、

設備が整っているところ。

さらに、待ち時間が少ないところがいい~~~~。

病院っているだけで、なんとなく気持ちが沈みがちになるものね。

 

セカンドオピニオンの選択肢もあるのだから、

自分の要望にあった病院で治療を受ける、患者側の権利。

自分にあった先生の選択の権利があるっていいよね。

 

                                                                    本日の診察料:¥12480円(クロ判定で追加)

 

binyugan.hatenablog.com